1. トップページ
  2. ハトマーク事業承継相談・支援システム

ハトマーク事業承継相談・支援システムのご案内

Hatomark Business Succession

会員企業の価値を未来につなげるため、本会では「埼玉県事業引継ぎ支援センター」 と連携して、事業承継に関する専門家による無料相談やアドバイス、 会員間マッチングの支援、支援機関のご紹介など 皆さまのお悩みの解決をサポートいたします。

「ハトマーク事業承継相談・支援システム」がスタートしました!

ハトマーク事業承継相談・支援システム

そろそろ息子に会社の経営をバトンタッチしたい。

他の企業を買収して県南部に進出したいんだけど、相手探しや交渉はどうやって進めたら良いの?

自分ひとりで後継者もいないし、うちの会社を他の会員に譲渡したい。どんなやり方があるの?

会員の皆さま、こんな悩みをお持ちではありませんか?
埼玉県宅建協会では「埼玉県事業引継ぎ支援センター」 と連携して、専門家による無料相談やアドバイス、 会員間マッチングの支援、支援機関のご紹介など 皆さまのお悩みの解決をサポートいたします。

※受講資格として、本会会員でかつ埼玉県宅建協同組合にご加入いただいていることが条件となります。

「ハトマーク事業承継相談・支援システム」ご利用のながれ

STEP 1 ご利用お申込み(申込フォームによるご予約)

事業承継相談・支援システム利用ご希望の会員の方は、本ページ下部の専用申込フォームよりお申込みください。

  • 直接、支援センターへお申込みも可能です。
STEP 2 無料相談・アドバイス

専門家が、面談内容や持参資料を基に 事業実態の把握とアドバイス、支援機関の紹介などを無料で承ります。

  • 相談場所:さいたま商工会議所会館内の支援センターとなります。
STEP 3 事業引継ぎ支援

支援センターがご相談内容に応じた支援をいたします。 第三者への事業引継ぎをご希望の場合は、その可能性や解決課題のアドバイス、交渉に必要な資料の作成支援等を行います。

  • 会員間マッチング:宅建協会会員企業とのマッチングを支援いたします。
  • M&A支援会社等の紹介:会員以外の第三者への事業引継ぎを希望するなどの場合は、M&A支援会社や金融機関、専門家(士業等)をご紹介し、事業承継先を探す支援を行います。
  • 支援センターは事業引継の成約報酬をいただきません。
  • M&A支援会社等による支援は有料になります。

お申込みフォーム

下記に必要事項等をご入力のうえ送信してください。

協同組合ご加入状況必須 協同組合に加入している ※組合員限定企画となります。 協同組合に加入していない ※組合員に未加入の会員様はこの機会にぜひご加入ください。
相談希望内容(複数選択可)必須 事業の『売却』を希望 M&A(第三者承継) 役員・従業員の承継 親族内の承継 事業の『買収』を希望
会社名必須
代表者氏名必須
(フリガナ)
設立年月日必須
業歴必須
免許番号必須 埼玉県知事免許 国土交通大臣免許
(半角数字)
(半角数字)
会社所在地必須
電話番号必須 (半角数字)
業態必須 開発・分譲 不動産流通 不動産賃貸 不動産管理 不動産投資・運用 その他
従業員数必須 (半角数字)
資本金(法人のみ)必須 万円
相談者さま氏名必須
(フリガナ)
相談者さまのご役職必須
相談者さまの連絡先必須 (半角数字)
相談者さまのメールアドレス必須
希望する連絡先必須 携帯電話への連絡を希望 メールアドレスへの連絡を希望
個人情報の取扱及び確認事項必須 下記の「個人情報の取扱及び確認事項」に同意する
  • 個人情報の取扱及び確認事項
    埼玉県宅建協同組合(以下「当組合」という。)では、ハトマーク事業承継相談・紹介・支援システム申込みの際に個人情報の提供をお願いしております。ご提供いただいた個人情報に関しては、業務提携先である埼玉県事業引継ぎ支援センターに提供いたします。この場合、当組合と埼玉県事業引継ぎ支援センターは細心の注意をもって個人情報を管理してまいります。個人情報を当組合が埼玉県事業引継ぎ支援センターに提供することの同意について、日付と氏名のご記入をお願いします。また、正当な理由のない限り、埼玉県事業引継ぎ支援センター以外の第三者への個人情報の提供はいたしませんが、個人情報の属性に関して、個人を識別されない形で統計・分析に利用することがあります。尚、当組合は本事業において報酬を得ることはありません。また成果について一切責任を負いません。

本件に関するお問合せ

埼玉県宅建協会
埼玉県宅建協会