お知らせ
-
【国土交通省】冬季の省エネルギーの取組について
政府における省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議(10月31日開催)において、令和5年度「冬季の省エネルギーの取組について」が決定され、今般国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。 【別添1 … 続きを読む 【国土交通省】冬季の省エネルギーの取組について
-
「いま、そのお金、本当に払って大丈夫? 不動産取引に関するお金の知識」を公開中!(全宅保証)
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会(全宅保証)では、一般消費者の安心安全な取引を啓発するため、Webコンテンツを公開しております。 詳細は、下記のリンクをご覧ください。 「いま、そのお金、本当に払って大丈夫? 不動 … 続きを読む 「いま、そのお金、本当に払って大丈夫? 不動産取引に関するお金の知識」を公開中!(全宅保証)
-
【国土交通省】「質の高い住宅ストック形成に関する省エネ住宅への支援(仮称)」の創設について
11月10日に閣議決定された令和5年度補正予算案に、「質の高い住宅ストック形成に関する省エネ住宅への支援(仮称)」の創設が盛り込まれました。今般、本件について国土交通省より周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。 … 続きを読む 【国土交通省】「質の高い住宅ストック形成に関する省エネ住宅への支援(仮称)」の創設について
-
令和5年度 不動産コンサルティング技能試験 実施結果について
(公財)不動産流通推進センターは、令和5年度不動産コンサルティング技能試験を11月12日(日)に全国12地区で実施しました。 試験の実施結果について、周知依頼が来ておりますのでご案内申し上げます。 令和5年度『不動産コン … 続きを読む 令和5年度 不動産コンサルティング技能試験 実施結果について
-
【住宅金融支援機構】<新>【フラット35】子育てプラス ~令和5年度補正予算における制度拡充~
住宅金融支援機構より周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。 今般、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」(令和5年11月2日閣議決定)における、こどもが健やかに成長できる環境整備を通じた少子化対策の推進施策の一環 … 続きを読む 【住宅金融支援機構】<新>【フラット35】子育てプラス ~令和5年度補正予算における制度拡充~
-
【内閣府】デフレ完全脱却のための総合経済対策について
11月2日、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」(経済対策)が閣議決定されたことを踏まえ、国土交通省を通じて内閣府より本件に関する周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。 資料は幅広い分野にわたる内容となってお … 続きを読む 【内閣府】デフレ完全脱却のための総合経済対策について
-
【祝】本会 鳥山 勉 副会長が「黄綬褒章」を受章されました
令和5年11月9日に、本会の鳥山 勉 副会長(南彩支部 支部長)が、宅地建物取引業における業務精励の功績・功労により「黄綬褒章」の受章の栄に浴されました。 同氏は、永年に亘り宅地建物取引業に精励し、地域社会や業界の発展に … 続きを読む 【祝】本会 鳥山 勉 副会長が「黄綬褒章」を受章されました
-
【国土交通省】災害関連の印紙税の非課税措置について
「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事請負に関する契約書」にかかる印紙税につき、災害関連の非課税措置が適用される自然災害として、今般、以下の区域も対象に追加となったことについて、国土交通省より周知の依頼がございまし … 続きを読む 【国土交通省】災害関連の印紙税の非課税措置について
-
【お祭り】不動産フェアを出展しました(11/3 ふじみ野市産業まつり)
11月3日に「ふじみ野市産業まつり」が開催され、本会埼玉西部支部が出展しました。 ブースでは、空き家の無料相談会が開催され、たくさんのお客さまにご利用頂きました。ご来場の皆様、ありがとうございました。 協会マスコットのハ … 続きを読む 【お祭り】不動産フェアを出展しました(11/3 ふじみ野市産業まつり)
-
【国土交通省】「年収の壁・支援強化パッケージ」について
内閣官房及び厚生労働省から国土交通省に周知依頼がありましたのでご連絡します。 社会保険料の負担がない被扶養者の方について、一定以上の収入(106 万円または 130 万円)となった場合に、社会保険料負担の発生や、企業の配 … 続きを読む 【国土交通省】「年収の壁・支援強化パッケージ」について
-
【警察庁】令和5年12月から「アルコール検知器を用いた酒気帯び確認」が義務化されます(法改正)
一定台数以上の自動車を使用する自動車の使用者は、自動車の使用の本拠(事業所等)ごとに、自動車の安全な運転に必要な業務を行う者として安全運転管理者の選任を行わなければならないとされています。 業務使用の自家用自動車における … 続きを読む 【警察庁】令和5年12月から「アルコール検知器を用いた酒気帯び確認」が義務化されます(法改正)
-
無料WEBセミナー「住宅ローンの金利決定メカニズムと金利上昇への備え 」開催のお知らせ(一般財団法人 住宅金融普及協会)
「一般財団法人 住宅金融普及協会」では、毎年10月に、国土交通省の住生活月間の関連事業として、最新の住宅金融動向に関するセミナー(住宅ローンアドバイザーセミナー)を開催しております。 今年は、昨今の金利動向を踏まえ、住宅 … 続きを読む 無料WEBセミナー「住宅ローンの金利決定メカニズムと金利上昇への備え 」開催のお知らせ(一般財団法人 住宅金融普及協会)
-
【全宅連】第31回「不動産市況DI調査及び「宅地建物取引士」への名称変更における意識調査等」の結果公表
全宅連不動産総合研究所は全宅連モニター会員による2023年10月実施の「第31回不動産市況DI調査及び「宅地建物取引士」への名称変更における意識調査等」の結果をまとめました。 土地価格動向DIにおいては、全体では、実感値 … 続きを読む 【全宅連】第31回「不動産市況DI調査及び「宅地建物取引士」への名称変更における意識調査等」の結果公表
-
【お祭り】不動産フェアを出展しました(10/22 草加ふささら祭り&やしお市民まつり)
10月22日に「草加ふささら祭り」と「やしお市民まつり」が開催され、本会埼玉東支部が出展いたしました。 ブースでは、空き家相談などのリーフレットやカイロ・ティッシュ・うまい棒をたくさんのお客さまにお配りしました。 ご来場 … 続きを読む 【お祭り】不動産フェアを出展しました(10/22 草加ふささら祭り&やしお市民まつり)
-
【内閣府】改正障害者差別解消法に係る事業者向け説明会の開催について
国土交通省を通じて、内閣府より下記ご案内がありますのでご案内いたします。 令和6年4月1日より事業者による合理的配慮の提供の義務化等を含む障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の一部を改正する法律(令和3年法律第5 … 続きを読む 【内閣府】改正障害者差別解消法に係る事業者向け説明会の開催について
-
【国土交通省】改正建築基準法・改正建築物省エネ法の講習会の開催について
2022 年6月17日に公布された改正建築基準法・改正建築物省エネ法により、2025年4月(予定)から、旧4号建築物の構造審査等が始まり、また、原則全ての建築物の新築・増改築時における省エネ基準への適合が義務化されます。 … 続きを読む 【国土交通省】改正建築基準法・改正建築物省エネ法の講習会の開催について
-
【国土交通省】令和5年度 子育て支援型共同住宅推進事業について
国土交通省では、共同住宅(分譲マンション及び賃貸住宅)を対象に、事故防止や防犯対策などの子どもの安全・安心に資する住宅の新築・改修の取り組みや、子育て期の親同士の交流機会の創出に資する居住者間のつながりや交流を生み出す取 … 続きを読む 【国土交通省】令和5年度 子育て支援型共同住宅推進事業について
-
【国土交通省】特殊の構造又は設備を用いる非住宅建築物のエネルギー消費性能に関する評価の円滑化について
特殊の構造又は設備を用いる建築物のエネルギー消費性能に係る評価について、評価機関による評価実施体制の整備、評価結果のBELSへの活用に係るものとなっています。これに関し今般国土交通省より別添のとおり周知の依頼がございまし … 続きを読む 【国土交通省】特殊の構造又は設備を用いる非住宅建築物のエネルギー消費性能に関する評価の円滑化について
-
【不動産キャリアパーソン資格登録者向け】住宅ローンアドバイザー養成講座募集のご案内
(一財)住宅金融普及協会は、2023年度 第2回住宅ローンアドバイザー養成講座の受講申込受付を、9月11日(月)から開始いたしました。 この講座は、多様化する住宅ローンの正確な商品知識や情報を適切にアドバイスできる人材の … 続きを読む 【不動産キャリアパーソン資格登録者向け】住宅ローンアドバイザー養成講座募集のご案内
-
【国土交通省】低未利用土地等の譲渡に係る所得税及び個人住民税の 特例措置に係る事務について
すでにご案内のとおり、令和5年度税制改正において、低未利用土地等を譲渡した場合の所得税及び個人住民税の特例措置(100万円控除)について、適用期限が延長されるとともに、市街化区域等にある低未利用土地等について譲渡価額要件 … 続きを読む 【国土交通省】低未利用土地等の譲渡に係る所得税及び個人住民税の 特例措置に係る事務について