お知らせ
-
(申込期限延長)【国土交通省主催】Webセミナー「不動産業による空き家対策推進プログラム」の周知の協力依頼について(先着200名)
国土交通省では、喫緊の課題となっている空き家や空き室、空き地(以下、「空き家等」)の流通促進について、空き家等の発生から流通・利活用まで、一括して所有者をサポートするノウハウに優れる不動産業者が、そのノウハウを存分に活か … 続きを読む (申込期限延長)【国土交通省主催】Webセミナー「不動産業による空き家対策推進プログラム」の周知の協力依頼について(先着200名)
-
【画像素材】ハトたまの無料素材を追加しました!<テーマ:防災>
協会マスコット「ハトたま」の無料素材を追加しました! 地震や台風の脅威への備えはお済みですか? 今回のイラストのテーマはズバリ「防災」です。かわいい「ハトたま」を御社のチラシや名刺などに印刷してみませんか? 会員の方は、 … 続きを読む 【画像素材】ハトたまの無料素材を追加しました!<テーマ:防災>
-
【国土交通省】取引時確認における「マイナンバーカード対面確認アプリ」の活用について
国土交通省より、下記のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。 マイナンバーカードについては、犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則第7条第1号イにおいて本人確認書類の一つとして規定されているところで … 続きを読む 【国土交通省】取引時確認における「マイナンバーカード対面確認アプリ」の活用について
-
【国土交通省】「地域価値共創プラットフォーム」のキックオフシンポジウムの開催について
国土交通省より下記のとおり周知依頼がございましたのでご案内申し上げます。 国土交通省では、新たな地域価値を共創する不動産業者等の取組を「地域価値を共創する不動産業アワード」により表彰してきたところです。この度、アワード受 … 続きを読む 【国土交通省】「地域価値共創プラットフォーム」のキックオフシンポジウムの開催について
-
無料セミナー「あなたの大事な不動産を守るため、今、知っておくべきこと!」を開催【10/9(水)/AP日本橋/不動産流通推進センター】
この度、「公益財団法人 不動産流通推進センター」では、一般消費者を対象とした初めてのイベントとなる、「あなたの大事な不動産を守るため、今、知っておくべきこと!」を2024年10月9日(水) 13:20より、「AP日本橋」 … 続きを読む 無料セミナー「あなたの大事な不動産を守るため、今、知っておくべきこと!」を開催【10/9(水)/AP日本橋/不動産流通推進センター】
-
【国土交通省主催】Webセミナー「不動産業による空き家対策推進プログラム」の周知の協力依頼について(先着200名)
国土交通省では、喫緊の課題となっている空き家や空き室、空き地(以下、「空き家等」)の流通促進について、空き家等の発生から流通・利活用まで、一括して所有者をサポートするノウハウに優れる不動産業者が、そのノウハウを存分に活か … 続きを読む 【国土交通省主催】Webセミナー「不動産業による空き家対策推進プログラム」の周知の協力依頼について(先着200名)
-
【公売情報】熊谷市石原字植木の土地4筆・350㎡以上(入札参加申込期間:8/20~9/10)
埼玉県(環境部 産業廃棄物指導課)では、不動産(熊谷市石原の土地)について公売公告を行い、インターネットオークションの入札参加申込受付が開始されました。 参加をご希望の方は、下記ページより詳細をご確認ください。 KSI官 … 続きを読む 【公売情報】熊谷市石原字植木の土地4筆・350㎡以上(入札参加申込期間:8/20~9/10)
-
全宅連 坂本久会長がNHK「おはよう日本」でコメントしました/NHKニュース「空き家売買 取引業者が受け取れる報酬の上限引き上げ 国交省」
47都道府県の宅建協会の連合会である「公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)」の坂本久会長がNHK「おはよう日本」でコメントしま2024年8月20日放送のNHK「おはよう日本」で坂本久会長のコメントが放送さ … 続きを読む 全宅連 坂本久会長がNHK「おはよう日本」でコメントしました/NHKニュース「空き家売買 取引業者が受け取れる報酬の上限引き上げ 国交省」
-
全宅連発行「RENOVATION」㈱瑞穂不動産/福島県須賀川市でまちづくりに取り組む事例をご紹介
全宅連不動産総合研究所において、各地域における空き家の先進的な取り組みや地域ネットワークを生かした住宅確保要配慮者への居住支援さらには商店街の再生や地域コミュニティーの整備など、地域の価値向上に資する様々な取り組み事例を … 続きを読む 全宅連発行「RENOVATION」㈱瑞穂不動産/福島県須賀川市でまちづくりに取り組む事例をご紹介
-
「第2回 定期借地借家権プランナー資格認定講座」のご案内(NPO法人首都圏定借機構からのお知らせ)
NPO法人首都圏定借機構主催による令和6年度「第2回 定期借地借家権プランナー資格認定講座」が開催されます。 詳細は、下記案内書にてご確認ください。 令和6年度「第2回 定期借地借家権プランナー資格認定講座(令和6年9月 … 続きを読む 「第2回 定期借地借家権プランナー資格認定講座」のご案内(NPO法人首都圏定借機構からのお知らせ)
-
【国土交通省】マイナンバーカード活用等に向けた 積極的な周知の御協力のお願いについて
マイナンバーカードの取得等の促進については、全業所管官庁を通じて関係業界団体等に対する要請を行ってきているところですが、マイナンバーカードの有効申請枚数が1億枚を超え(2024 年 3 月 31日現在)、今後はカードの利 … 続きを読む 【国土交通省】マイナンバーカード活用等に向けた 積極的な周知の御協力のお願いについて
-
【国土交通省・総務省】宅地建物取引業者による固定資産課税台帳の閲覧及び評価証明書の取得について
国土交通省より、今般下記のとおり、周知依頼がございましたのでご案内申し上げます。 通常、宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買又は交換の媒介又は代理の契約を締結した依頼者に係る固定資産課税台帳を閲覧し又は評価証明書の交付を … 続きを読む 【国土交通省・総務省】宅地建物取引業者による固定資産課税台帳の閲覧及び評価証明書の取得について
-
【法務省】「終活」をお考えの皆様への情報のご案内について
法務省より、下記のとおり周知依頼がございましたのでご案内申し上げます。 昨今、ご自身の老後や亡くなった後のことを考え、あらかじめ備えておく方が増えています。 「終活」と呼ばれたりしますが、決して難しく考える必要はありませ … 続きを読む 【法務省】「終活」をお考えの皆様への情報のご案内について
-
不動産コンサルティングの事例を募集します!(不動産流通推進センターからのお知らせ)
(公財)不動産流通推進センター(以下、当センター)では、不動産コンサルティング事例の募集受付を開始しました。 この取り組みは、国土交通省の「不動産業による空き家対策推進プログラム」に則って実施するものです(同プログラム1 … 続きを読む 不動産コンサルティングの事例を募集します!(不動産流通推進センターからのお知らせ)
-
【ご注意】火災になる前に再確認のお願い(小形キッチンユニット用電気こんろ協議会)
小形キッチンユニット(1977年から2004年までの間に製造・販売された製品)に組込まれた電気こんろのスイッチに身体や物が接触した際、意図せず「入」となる可能性がある構造であったため、電気こんろの上や周囲に可燃物が置かれ … 続きを読む 【ご注意】火災になる前に再確認のお願い(小形キッチンユニット用電気こんろ協議会)
-
【賃貸不動産経営管理士協議会】令和6年度賃貸不動産経営管理士試験について
令和6年度賃貸不動産経営管理士試験(11月17日(日)実施、以下、本試験)の受験申込を受け付け中です。 賃貸不動産経営管理士試験は、賃貸住宅の管理に関する知識・技能・倫理観を持ち、適正な管理業務を行う事ができる専門家、「 … 続きを読む 【賃貸不動産経営管理士協議会】令和6年度賃貸不動産経営管理士試験について
-
第35回日本小児科医会総会フォーラムin 埼玉の市民公開講座 「市販薬過量服用(オーバードーズ)から子ども達を守るために ~薬局で買えるお薬もあぶない~」の無料オンデマンド配信について
標記の件につきまして、埼玉県薬物乱用対策推進会議より情報提供がありましたのでお知らせいたします。 埼玉県小児科医会では、標記フォーラムを令和6年6月8日・9日の日程で大宮ソニックシティにおいて「一人ひとりが日本の宝、世界 … 続きを読む 第35回日本小児科医会総会フォーラムin 埼玉の市民公開講座 「市販薬過量服用(オーバードーズ)から子ども達を守るために ~薬局で買えるお薬もあぶない~」の無料オンデマンド配信について
-
【国土交通省】令和6年度価格転嫁円滑化の取組に関する特別調査について
国土交通省より、下記のとおり調査の協力依頼がございましたのでご案内申し上げます。 昨年11月、内閣官房及び公正取引委員会が策定した「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」(以下「本指針」という。)について、今般 … 続きを読む 【国土交通省】令和6年度価格転嫁円滑化の取組に関する特別調査について
-
宅建オープンセミナー『インボイス』と『防犯対策』をテーマに開催します!【9/26(木)・三郷市文化会館・無料】
元・日本テレビ「スッキリ」気象キャスター・気象予報士・防災士・税理士と多彩な肩書を持つ 藤富 郷 氏をお招きし「インボイス開始より1年・取り扱いで見えてきたこと」をテーマに実務に即したセミナーを開催いたします! さらに、 … 続きを読む 宅建オープンセミナー『インボイス』と『防犯対策』をテーマに開催します!【9/26(木)・三郷市文化会館・無料】
-
最新の県内不動産市況に関する調査結果を公表しました(2024年7月実施「不動産市況DI調査」)
本会は、公益社団法人 埼玉県不動産鑑定士協会と共同で、県内の不動産市況に関する景気動向指数を公表しています。 本会会員へのアンケートによる市況調査を実施したうえで、その結果を集計・分析し、埼玉県における土地価格と不動産取 … 続きを読む 最新の県内不動産市況に関する調査結果を公表しました(2024年7月実施「不動産市況DI調査」)