お知らせ
-
【国土交通省】宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬の額及び宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について
国土交通省で策定する「不動産業による空き家対策推進プログラム」の一環として、空き家や空き地、マンションの空き室(以下「空き家等」という。)の流通のビジネス化を支援するため、昭和 45 年建設省告示第 1552 号の一部を … 続きを読む 【国土交通省】宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬の額及び宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について
-
不動産コンサルティングの重要性と役割をテーマにした講演会を開催!(不動産流通推進センター)
(公財)不動産流通推進センターでは、2024年7月24日(水)13:30より、AP東京八重洲にて、「今、時代は『不動産コンサルティング』を求めている!~不動産価値の創造と最大化を目指す~」開催します(ライブ配信あり・参加 … 続きを読む 不動産コンサルティングの重要性と役割をテーマにした講演会を開催!(不動産流通推進センター)
-
【国土交通省】LPガス料金等の情報提供に関する不動産関係者への要請について
国土交通省より、下記のとおり周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。 賃貸集合住宅におけるLPガス料金の情報提供について、7月2日から改正液石法施行規則が施行され、LPガス事業者から、LPガス料金表等の情報があらか … 続きを読む 【国土交通省】LPガス料金等の情報提供に関する不動産関係者への要請について
-
【国土交通省】新築分譲マンションにおける外部管理者方式等に関する情報提供について
国土交通省より、下記のとおり周知依頼がございますのでご案内申し上げます。 マンションの管理組合の管理者等に区分所有者以外の外部専門家が就任する場合における適正な業務運営を担保するための措置の具体例を示すものとして、「外部 … 続きを読む 【国土交通省】新築分譲マンションにおける外部管理者方式等に関する情報提供について
-
【国土交通省】残置物の処理等に関するモデル契約条項の活用ガイドブックの作成について
国土交通省より、下記のとおり周知依頼がございますのでご案内申し上げます。 単身高齢者の居住の安定確保を図るため、賃貸住宅において、賃借人死亡後に契約関係及び居室内に残された家財(残置物)を円滑に処理できるように、賃貸借契 … 続きを読む 【国土交通省】残置物の処理等に関するモデル契約条項の活用ガイドブックの作成について
-
【不動産流通推進センター】「令和6年度不動産コンサルティング入門研修インターネット通信講座」受付を開始しました!
【「令和6年度不動産コンサルティング入門研修インターネット通信講座」のご案内】 本講座は、不動産コンサルティング業務の基礎を学びたいという方のための通信講座です。 不動産に関する実務はもちろん、「事業・実務」「税制」「建 … 続きを読む 【不動産流通推進センター】「令和6年度不動産コンサルティング入門研修インターネット通信講座」受付を開始しました!
-
【国土交通省】取引時確認におけるマイナンバーカード取扱時の留意事項について
国土交通省を通じ警察庁より「マイナンバーカードのセキュリティ対策について(券面)」(デジタル庁作成)の周知依頼がございますのでご案内申し上げます。 マイナンバーカードは、犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則第7条 … 続きを読む 【国土交通省】取引時確認におけるマイナンバーカード取扱時の留意事項について
-
【国土交通省】改正建築基準法・改正建築物省エネ法の施行日前後における規定の適用に関する留意事項等について
国土交通省より、下記のとおり周知依頼がございますのでご案内申し上げます。 改正建築基準法・改正建築物省エネ法の施行日前後の建築確認・検査の取扱いや、省エネ基準適合義務に係る適用関係等については、当該通知を踏まえて、運用い … 続きを読む 【国土交通省】改正建築基準法・改正建築物省エネ法の施行日前後における規定の適用に関する留意事項等について
-
【総務省】国勢調査への協力のお願い
総務省統計局では、令和7年10月1日に国勢調査の実施を予定しています。 国勢調査は、統計法(平成19年法律第53号)に規定される、国内に居住する全ての人及び世帯を対象とした国の最も重要な統計調査です。 この国勢調査を円滑 … 続きを読む 【総務省】国勢調査への協力のお願い
-
第14代会長に飯田 成寿 理事が就任
2024年5月29日(水)に開催いたしました「令和6年 定時社員総会」の終了後に開催された「令和6年度 第2回 理事会」において、任期満了に伴う令和6-7年度の会長選挙を実施しました。選挙管理委員会における厳正な手続きの … 続きを読む 第14代会長に飯田 成寿 理事が就任
-
「令和6年 定時社員総会」を開催しました(5/29)
公益社団法人 埼玉県宅地建物取引業協会 第13回(通算第58回)通常総会 5月29日(水)午後2時より、レイボックホール(市民会館おおみや)において当日出席者95名、委任状提出者3,327名、合計出席者3,422名のもと … 続きを読む 「令和6年 定時社員総会」を開催しました(5/29)
-
【国土交通省】建築基準法及び建築物省エネ法改正内容に関する資料の公開について
2022(令和4)年6月17日に公布された脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律により建築基準法及び建築物省エネ法が改正され、2025(令和7)年4月(予定)から … 続きを読む 【国土交通省】建築基準法及び建築物省エネ法改正内容に関する資料の公開について
-
【全宅連出版物のご案内】令和6年版「あなたの不動産 税金は」発刊について
全宅連では、複雑な不動産税制をコンパクトにわかりやすく解説した、令和6年版「あなたの不動産 税金は」を発刊いたします。 単価:1冊 310円(税込・送料別) ※10冊以上注文の場合 1冊 255円(税込・送料着払) ご注 … 続きを読む 【全宅連出版物のご案内】令和6年版「あなたの不動産 税金は」発刊について
-
【国土交通省】「無電柱化まちづくり促進事業」に関する説明会の開催について
国土交通省より、無電柱化まちづくり促進事業について、市街地開発事業等に携わる方々に向けた説明会を開催することについて周知の依頼がございますのでご案内申し上げます。 国土交通省【事務連絡】 1.説明会の内容(予定) ・「無 … 続きを読む 【国土交通省】「無電柱化まちづくり促進事業」に関する説明会の開催について
-
【国土交通省】LPガスの商慣行是正に向けた制度見直しの周知について
国土交通省より、下記のとおり周知の依頼がございますので、ご案内申し上げます。 令和6年4月に「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布され、LPガスの商慣行是正に向けた制度 … 続きを読む 【国土交通省】LPガスの商慣行是正に向けた制度見直しの周知について
-
埼玉版SDGs推進アプリ「S³」(エスキューブ)のご利用について(埼玉県からのお知らせ)
表題の件につきまして、埼玉県より下記の通りご案内がございましたのでご参照ください。 本県では、あらゆる人に居場所があり、活躍でき、安心して暮らせる「日本一暮らしやすい埼玉」を実現するため、多様なプレーヤーとの協働を通じて … 続きを読む 埼玉版SDGs推進アプリ「S³」(エスキューブ)のご利用について(埼玉県からのお知らせ)
-
入間市と「住宅火災等の災害時における民間賃貸住宅の提供支援に関する協定」を締結しました(彩西支部)
令和6年5月17日(金)に入間市役所にて、「住宅火災等の災害時における民間賃貸住宅の提供支援に関する協定書」の調印式が行われました。 この協定を通じて、宅建協会彩西支部と入間市が連携し、家屋の焼失等により居住する場所のな … 続きを読む 入間市と「住宅火災等の災害時における民間賃貸住宅の提供支援に関する協定」を締結しました(彩西支部)
-
【国土交通省】障害者差別解消法に係る事業者向け説明会のご案内(6/4-6)
国土交通省より、令和6年4月1日に改正障害者差別解消法及び同指針等が施行され、事業者による合理的配慮の提供が義務化されたことを受け、内閣府において事業者を対象とした改正法に係る説明会が開催されることについて、周知の依頼が … 続きを読む 【国土交通省】障害者差別解消法に係る事業者向け説明会のご案内(6/4-6)
-
【国土交通省】災害関連の印紙税の非課税措置についての周知協力依頼について
「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事請負に関する契約書」にかかる印紙税につき、災害関連の非課税措置が適用される自然災害として、今般、以下の区域も対象に追加となったことについて、国土交通省より周知の依頼がございまし … 続きを読む 【国土交通省】災害関連の印紙税の非課税措置についての周知協力依頼について
-
【総務省】令和6年度に統計調査員が調査票の配布・取集等のため共同住宅内の建物内への立ち入りを予定している統計調査について(情報提供)
総務省より以下の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 統計調査は、国民の皆様の御理解・御協力の下に実施されるものでございますが、統計をめぐる調査環境は、プライバシー意識の高まりや報告者の協力意識の低下、近年の居住 … 続きを読む 【総務省】令和6年度に統計調査員が調査票の配布・取集等のため共同住宅内の建物内への立ち入りを予定している統計調査について(情報提供)