「59期(令和7年度)支部定時総会」開催のご報告

2025.02.12

  • 日 時 : 令和7年2月6日(木) 16時30分~17時07分
  • 会 場 : ラ・ボア・ラクテ (ビーナス)
  • 会員数 : 650名
  • 出席者 : 47名
  • 表決委任者 : 364名

※議決権の過半数を有する会員が出席し、本総会は成立

国歌斉唱の様子 国歌斉唱の様子


 

開会に先立ち、4名の物故会員に黙祷をささげました。

その後、飯沼哲夫副支部長による開会のことばで始まり、国歌斉唱、倫理綱領唱和、

横田等支部長ごあいさつを経て議事に入りました。

 

報告事項

渋谷優支部副専務理事より

令和7年4月1日より以下の通り事業区分が変更(追加)される旨、報告されました。

  • 公益目的2事業

 ⑶ 国・地方公共団体・関係諸団体との連携協力

 ア 宅地建物取引士資格試験業務の実施

 

審議事項

第1号議案

船津輝佳支部専務理事より

「令和7年度 事業計画書(案)承認の件」につき提案され、原案通り可決承認されました。

第2号議案

田中章友総務財務・広報委員長より

「第2号議案:令和7年度収支予算書(案)承認の件」につき提案され、原案通り可決承認されました。

 

新入会員紹介

令和6年12月31日までにご入会された方をご紹介させていただきました。

総会出席された3名の新入会員様に一言ずつご挨拶を頂戴しました。

(左から)

  • 小江戸大工不動産
  • 株式会社 マルフジ
  • 虹久昇コレクション 有限会社 レインボーホーム管理部

小江戸大工不動産様 小江戸大工不動産様

㈱マルフジ様 ㈱マルフジ様

虹久昇コレクション㈲ レインボーホーム管理部様 虹久昇コレクション㈲ レインボーホーム管理部様

最後に、髙橋浩美副支部長の閉会のことばにより

59期(令和7年度)支部定時総会を閉会いたしました。

 

 

第59回(令和7年度)
支部定時総会議案

第1号議案 令和7年度事事業計画書(案)承認の件
第2号議案 令和7年度収支予算書(案)承認の件

議 長:浅見隆広氏
副議長:内野雅光氏

議事録作成者:島村祐介理事、齊藤智理事
議事録署名人:木下昇理事、大谷大輔理事
司会:荒引登志雄総務財務・広報副委員長、小酒井美智代総務財務・広報副委員長

総会の様子

司会者 司会者

開会のことば(飯沼副支部長) 開会のことば(飯沼副支部長)

倫理綱領唱和 倫理綱領唱和

支部長あいさつ(横田支部長) 支部長あいさつ(横田支部長)

支部長あいさつ(横田支部長) 支部長あいさつ(横田支部長)

議長(浅見隆広氏) 議長(浅見隆広氏)

副議長(内野雅光氏) 副議長(内野雅光氏)

資格審査報告(奥山副専務) 資格審査報告(奥山副専務)

報告事項(渋谷副専務) 報告事項(渋谷副専務)

第1号議案(船津専務) 第1号議案(船津専務)

第1号議案採決 第1号議案採決

第2号議案(田中委員長) 第2号議案(田中委員長)

第2号議案採決 第2号議案採決

新入会員紹介(石川委員) 新入会員紹介(石川委員)

閉会のことば(髙橋副支部長) 閉会のことば(髙橋副支部長)

会場の様子 会場の様子

会場の様子 会場の様子

会場の様子 会場の様子